リンク集CGI 汎用操作マニュアル

(えでぃっとはうす、2006.3.6作成、2008.5.24追記

 リンク集ページ用のCGIスクリプトです。新しいリンクを登録したり、既存のリンクを修正・削除します。
 編集するには「編集」ボタン(サイト設置の場合は、多くは管理ページ内にアクセスボタン「リンク登録・設定」を設定)をクリックして編集ページの入り口にアクセスし、パスワードを入力します。
 編集ページにアクセスすると、まず「登録/修正」のページが開きます。上部のリンクボタンはそれぞれ次の通りです。

サンプル
  • リンク集(調査・資料)……リンク集(調査・資料)のページに戻ります。
  • 登録/修正……リンクの新規登録や修正・削除をします。改造版ではアップロードもできます。
  • 分類設定……分類(ジャンル)の追加や修正・削除をします。
  • 基本設定……リンク集ページの表示設定やパスワードの変更ができます。

 なお、ページ下部の「CGI-design 」はスクリプト作者の著作権表示です。削除できません。



【登録・修正・削除】

  1. 編集ページにアクセスするとまず「登録/修正」のページが開きます。通常は、このページだけの操作でOKです。
  2. 新しいリンクを追加するに、登録する分類をチェックし、入力欄にタイトル、HPのURL、コメントをそれぞれ入力し、最後に「登録する」をクリックします。登録されると、下の一覧モニタに追加されます。
サンプル
HP欄は「http://」からいちいち入力するよりも、ブラウザのアドレス欄からのコピー&ペーストが楽です。
あらかじめブラウザのウインドウサイズを小さくし、ファイルメニュー→新規作成→ウインドウで新しいウインドウを開いて、二つのブラウザを並べて表示します。そして片方にリンクの編集ページを、もう片方にリンクしたいページを表示します。リンクしたいページのアドレス欄でURLをコピーし、それをリンク編集ページの「HP」欄に貼り付けます。
  1. 修正する時は、修正したいリンクの一覧表示左端にある「修」をクリックします。
サンプル
  1. すると選択したリンクのデータが上部の入力フォームに表示されます(下サンプル)。修正したい部分を訂正して「修正する」をクリックします。
  2. 削除する時は「削除する」ボタンをクリックします。
サンプル

▲TOP


【ファイルのアップロード】

  1. 改造版では、ファイルアップロード機能をつけています。アップロードしたファイルにリンクすることで、ダウンロードページを作成することができます。
  2. ファイルをアップロードするには、登録フォームの下にある「ファイル送信へ」をクリックします。
サンプル
  1. アップロードフォームの「参照」または「ファイルを選択」をクリックしてローカルディスクからファイルを選び、「ファイル送信」をクリックしてアップロードします。
  2. 正常に送信されると、次の画面が表示されます。
    リンクすべきURLが「リンクURL」に赤字表示されています。そのまま下の「リンクスクリプトへ」をクリックします。
サンプル
  1. すると、リンク登録フォームのURL欄に、そのURLが転送されて表示されます。ファイルによってはコメント欄にファイルサイズも転送します。
    この後は、リンクの登録操作と同じ手順です。
サンプル

▲TOP


【分類設定】

  1. 分類(ジャンル)の編集をするにはまず、上部「分類設定」をクリックして編集画面を表示します。
サンプル
  1. 新しい分類(ジャンル)を追加する時は、黄色の「新設分類名」に新しい分類名を入力し、上部の「設定する」をクリックします。
  2. 既存の分類を変更するには、分類欄のデータを変更し、上部の「設定する」をクリックします。
  3. 既存の分類を削除するには、削除したい分類の右端の削除のチェックボックスをチェックし、上部の「設定する」をクリックします。分類を削除するとその分類に属する全てのリンクが削除されます。
  4. 分類の表示順を変更するには、分類欄左端の「表示順」で番号を選んで編集し、上部の「設定する」をクリックします。

▲TOP


【基本設定】

  1. 基本設定の編集をするにはまず、上部「基本設定」をクリックして編集画面を表示します。
サンプル
  1. サイトに合わせてカスタマイズします。多くの場合はサイト共通のスタイルシートを使用するので、設定する必要のない項目もあります。おおむね、次のような内容が設定可能になります。
    • タイトル……このタイトルは、ページタイトルや別名保存時のファイル名になります。
    • コメント……ここに書いたコメントは、ページタイトル「リンク」の下に表示されます。
    • タイトル(中ほど)……タイトルの文字色を設定できます。色を選ぶには、「カラーコード」をクリックして表示される一覧から、シャープ「#」で始まる7桁の英数字を選んで入力します。
    • 分類……タイトルと同様に分類の文字色を設定できます。
    • new!の表示期間……新規追加したリンクの「new!」表示の期間を設定します。
    • 最大登録件数……分類ごとの最大登録件数の設定です。
    • 分類列数……1列に表示する分類ボタンの数の設定です。
    • バスワード変更……任意のパスワードに変更できます。

▲TOP